CATEGORY

自己紹介

  • 2023年1月1日

【2023年新春の決意】母子移住成功と言えるのかオランダ生活の充実と有言実行宣言

🎀毎年恒例 新年のご挨拶と共に決意表明・オランダ生活の充実とVISA更新を目指す オランダ母子移住 第二章スタートです🎀   明けましておめでとうございます🎍  2023年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️ 皆様どんなお正月を過ごされていますか。もはやこのブログの存在も忘れられているかも知 […]

  • 2022年2月18日

【人生の指標】 決断できない時 物事を決める時に私が大切にしているたったひとつのこと

🎀母子のみでオランダに来ると決断できた理由 自分が物事を決める時に大切にしていることとは🎀   いよいよお金が尽きてきた感のあるトリコです。 渡航して4か月。しかも文章の冒頭!! 早い。早いよ。重いし暗いよ。 しかし、やはり思ったよりもかかる費用が次々と登場し、あれもこれもと支払っていくう […]

  • 2022年2月6日

【2022母子オランダ移住】せっかくなのでバズったことに便乗して自己紹介とトリコトについてまとめてみる

🎀はじめてご覧くださる方のために自己紹介とトリコトというブログについての紹介まとめ🎀   いやいや😆💦 ものすごい週末を過ごしました。人生で初めてTwitterでツイートがバズるという経験をいたしました。 Twitterの特性上、どの方でもバズる可能性が有ることは知っていました。が、しょせ […]

  • 2022年1月1日

【2022年新春の決意】母子でオランダ生活を継続 カミングアウトと更なる野望

🎀トリコから今年も新年のご挨拶と共に決意表明・オランダ生活の継続とその先に有る思いとは🎀   明けましておめでとうございます🎍  2022年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️ トリコトを始めて1年が過ぎ、そしてオランダに来て3か月になろうとしています。無理かと思われた母子オランダ移住でした […]

  • 2021年11月17日

【自己紹介2】よく質問されること・なぜ? 母子オランダ移住を諦めなかった理由

🎀母子オランダ移住・どうして思いついたのか、どうしてオランダに来たのか、どうして諦めなかったのか。その理由は🎀   ありがたいことに最近、お問い合わせやSNSのコメントなどでご質問を頂くことが多くなってきました。 現在、オランダに来たばかり。更に住民登録やビザ申請、起業の準備など諸手続きが […]

  • 2021年10月13日

【2021母子オランダ移住】引っ越し完了のご報告と新たな決意を表明いたします

🎀オランダへ母子のみで移住したトリコの正直な気持ちを書きました🎀   このブログを入力している今、10月12日 23時になろうとしています。 日本は日付が変わって10月13日 早朝6時。。。   そうなのです。すっかりご無沙汰している間に、私トリコと子供達4人は無事にオランダにお […]

  • 2021年1月8日

【出産祝いもう迷わない】4児の母がおすすめする本気で使えるプレゼント6選

🎀出産祝いやお子様プレゼントなど何を選んだら良いか分からない方へのおすすめ記事です🎀   ここでは、4児の母の私トリコがお勧めする出産祝いをご紹介します。 今朝、我が家の第四子がおもちゃで遊んでいるのを可愛く愛でておりました際にこう思いました。 「このおもちゃ、第一子も大好きだったなあ。だ […]

  • 2021年1月1日

【2021年新春の決意】母子でオランダ移住いたします

🎀トリコから新年のご挨拶と共に決意表明・オランダ移住いたします🎀   明けましておめでとうございます🎍  2021年もよろしくお願いいたします❤ (と言っても今はほとんど知られていないので是非、今年はたくさんの方に見て頂けたらいいなと願います。)   今回は、今年の決意、抱負を書 […]

  • 2020年12月17日

【英語勉強方法まとめ】語学学習の方法とかかった費用の総額を計算してみました

🎀トリコが実際に試した語学(主に英語)の勉強方法と費用を正直にまとめた口コミです🎀   自分でも書いていて自分の愚かさが辛いです。が、事実ですので今回も続きを書いていきます。すでに駅前留学に150万ほど使っていますが、ほとんど行かず、同じ過ちをその後も繰り返し続けました。   世 […]

  • 2020年12月15日

【英語学習方法まとめ】駅前留学NOVAの仕組みとかかった費用150万円について

🎀この記事では、駅前留学NOVAの口コミと英語がコンプレックスになった理由を考察します🎀   20年ほど前の話になりますので、現在の会社や団体などと違う部分が大いにあると思います。ご了承ください。今回も自分語りです。読みたい人だけどうぞ。 学生時代のトリコの話は以下をご覧ください。 &nb […]